Hello!
子どもを英語好きにさせる赤髪先生、ERIです!
このカテゴリーではランダムなことを書いていきたいと思います!
たまに、休憩のようなかんじで書いていきたいです^^
基本的にはしょうもない話なので飛ばしてもらっても結構です!(笑)
さて、今回は私が最近はまってるカレースパイスカレーについて少しお話しします。
私は実は2、3年前に初めて実家を出て暮らし始めました。
旦那のドゥシャン(その時は彼氏)と暮らしたのが人生初めての引越しと二人暮らしでした( *´艸`)
それまでは海外に長期間いる事も数回あり、一人暮らしする暇はあまりなかったんです。(ただの言い訳)
2、3年前に一人暮らしというか二人暮らしを始めてから必然的に料理をするようになりましたが、
(旦那はサラダ用の野菜しか切れない(笑)スクランブルエッグは得意です)
それまで実家暮らしだったっていうのもあり、料理はほぼほぼ出来なかったんです💦
というか、家事全般・・・
あまり母親の手伝いをしてこなかったのバレバレですね~(笑)
最初の頃の料理は本当にまずかったです!!!!!(笑)
毎日毎日まずくて、でも作ってしまったもの捨てるわけにはいかないので、
と思いながら、食べてました(笑)
ですが、元々お菓子作りが好きというのもあって
(たぶん食べ物を作るのが好き。何かを作り出すのが好きという性格だと思うんですが)
どんどんと料理が楽しくなり今では趣味の一つという領域まで来ました!
アメットを始める前の休日の過ごし方は
キッチンで料理しながら
音楽を大音量で聞きながら
白ワインを飲むこと♡

だんだん料理ができるようになってくると
難しいことにも挑戦したくなります!
そこでずっと挑戦したいなと思っていたスパイスカレーの話をある生徒さんから聞きました!
カレーはそこそこまで好きではないんですが(笑)
ルーを使うといろいろな化学物質や添加物が入ってるので気になっていました。
そんな時に
と教えてもらい、挑戦することに。
その方に教えてもらったのが水野仁輔さんというカレー研究家のレシピ。
この方はレシピ本も出しているんですが、全てのレシピを無料でネット上にあげています!
ファンも多く、ファンの方たちはそのレシピ本を買うらしいのですが、
私はとりあえずネットの無料レシピで。
参考にしたレシピはこちら。
【スパイス3種カレー】
レシピどおりにカレーを作ってみると美味しい!!
しかも20分ぐらいで完了!!!
こんなにも早く終わるとは思ってなくてびっくりしました!
時間がかからないのがすごく嬉しくって最近よく作ります^^
私の住んでいる堀江の近くには神戸スパイスというスパイス屋さんがあり、
スパイスカレーに必要なスパイスは全てそこで手に入ります。
今回初めてスパイスカレーを作るのに買ったスパイスはターメリックとカイエンペッパー。
ターメリックはとても黄色いスパイスで、使うプラスチック全て黄色になります(笑)
ターメリックが余りすぎて結構カレーを最近よく作るんですけど
最近はカレー味の餃子を作りました♡
粉チーズを掛けると、ぐんと美味しくなりました!
この水野さんは Air spice といって本格カレーのスパイスセットが毎月届くサブスクもされています。
私はまだサブスクをするまでではないですが、
これからもターメリックとカイエンペッパーでちょこちょこカレー作っていきたいと思います^^
珍しいスパイスを安く手に入れたい時は私に言ってくださいね!
神戸スパイスまで代わりに買いに行きます!(笑)

体験会、体験レッスンのお申込みお問い合わせはLINEで受付ています。
お気軽にLINEでお問い合わせくださいませ。
お友達、ご兄弟で一緒の体験レッスンご希望の方も
お問い合わせお待ちしております
友達に追加する >>
アメットの人気記事5つ!
↓↓↓↓
4位 【BBカード効果まとめ】英語はルービックキューブを崩すように学ぶ!
レッスンの様子などはインスタにて。
無料体験レッスンはLINEで随時受付中。
twitterもやってます。
体験会、体験レッスンのお申込み、お問い合わせはLINEより 受け付けております。