Hello!
ハイスペックキッズ英会話講師、ERIです!
CTP絵本についてもたくさんお伝えしたい事があるので
絵本の効果30項目を一つの記事にまとめました!
BBカードと通ずるところもたくさんあります。
ゆっくりお読みください^^
まずは5つの効果だけでもどうぞ!
1 本物の英語に触れられる
2 子どもが一人で好きな時に読める
3歳のSちゃんはお家で読みたい時にママにCDをかけてもらって読んでいるそうです。
その時は読みながらブツブツ真似をしながら読んでいるので、
4回目のレッスンではほとんど文章が言えるようになってることが多いです!
3 楽しいCDで飽きない
4 語感が育つ
5 家でも車でもどこでも取り組める
6 想像力が鍛えられる
7 英語独特の韻を踏む表現が多く、フォニックスも学習できる
英語とはリズム感が大事な言語。
日本語はリズムは関係ないので棒読みでも通じません。
ここに大きな違いがあるんです。
このリズムを体感せずに英語を習っている人は話せたとしても相手に理解されにくい事が多いでしょう。
小さい時から「英語のリズム」と言うのを付けていれば初見の文章でもきちっとリズムを使って読むことができ、自分自身も相手も理解しやすい英語が話せます。
8 アメリカでも国語教材として使用されている
9 なんとなく英語がわかる
10 正しい英語をたくさん吸収できる
11 丸暗記が楽しく出来る
12 反復練習をチャンツで楽しく取り組める
13 年齢別に対応が出来る
14 CTP絵本が4つの教科に分かれている
15 発音がよくなる
16 イントネーションがネイティブに近づく
17 語彙力が付く
18 自分から学習する意欲が沸く
19 文字を読めるようになる
20 サイトワードが読めるようになる
21 英語を耳で認識できる
22 絵本を元に自分の事を話せる
23 言語学習に欠かせないアウトプットが自然と出来る
24 子どもの気づきを促す教材
25 身近なことがテーマになっている
26 英語独特の表現も学べる
27 アメリカ文化が学べる
言語と密接に関わっているのが言語。
文化理解なしに、真のバイリンガルにはなれないでしょう。
英語だけ話せても、ネイティブからすると「なんか不自然」と思われるのが
文化を理解していない証拠です。
文化を理解するには留学が一番ですが、小さいお子さんにはもちろんできません。
今出来る事は海外の映画やドラマ、そして絵本をたくさん読むことです。
ですが、海外の文化を知っていて日本の文化を知らないとなると本末転倒なので
伝統行事は積極的にやっていきましょう!
28 親子の絆を深める事が出来る
29 忘れない仕組みになっている(反復練習のおかげ)
30 暗唱から文の組み立てが出来る
そして、CTP絵本を販売しているctmのミヤコ先生が
ご自宅で実践できる絵本の使い方をyoutubeで教えてくれます!
是非ご覧になって、お家での英語教育に役立ててくださいね!
https://www.youtube.com/channel/UCbdEURc6loS3ZWrGe5eC6xw